播磨町A様邸 鼻隠し塗装で耐久性が蘇りました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
おかちゃんペイントのスタッフMです。
本日ご紹介するのは、播磨町A様邸の鼻隠しの様子です!
A様から、”鼻隠しが色褪せていて、家が古くなったように見える “とご依頼をいただきました。
鼻隠しとは
鼻隠し(はなかくし)とは、屋根と外壁の間に取り付けられている部材のことです。
屋根と外壁の間を保護し、美観を向上させる重要な部材なんです!
役割
✅雨水の浸入防止☔
屋根と外壁の間から浸入する雨を防ぎ、建物を保護します。
✅風の影響軽減🌀
強風時に屋根材が浮き上がるのを防ぎ、屋根の耐久性を向上させます。
✅断熱効果🔥
鼻隠しで隙間を埋めることで、断熱機能を向上させます。
✅美観の向上✨
屋根と外壁の間を隠すことで外観を美しく見せます。
材料
✅木材
耐久性の高いヒノキなどが用いられており、伝統的な住宅で多く使用されています。
✅金属
軽量なアルミニウムや耐久性が高いガルバリウム鋼板など、腐食に強い材料が使用されています。
✅樹脂
耐水性が高く、腐食しにくいポリ塩化ビニルなど、優れた材料が使用されています。
※ポリ塩化ビニル=プラスチックの1種でエチレンと塩素を反応してできたもの。
では、現地調査の様子を見ていきましょう!
🔍現地調査
現地調査へ行くと、鼻隠しの色褪せとチョーキング現象がおきているのを確認できました。
色褪せは、建物の美観を失い古く見えてしまいます😢
チョーキング現象は、塗膜の撥水・防水機能が低下してしまいます💦
塗装して、美しさを取り戻していきます!
では、施工工程を見ていきましょう!
施工工程
下地処理で表面を研磨して、整えた状態を作ります。
その後、下塗りを終えて上塗りを行っていきます。
※軒樋と一緒に塗っています。
上塗り2回目を行っていきます。
2回塗装することで、塗膜に厚みを持たせ、耐久性が向上します。
綺麗に生まれ変わりました!✨
施工管理の徹底
~おかちゃんペイントのお約束~
おかちゃんペイントでは、お客様に高品質な塗装工事をお届けするために工事管理の品質向上に努めています。
塗装工事を行う職人と、工事を管理する施工管理の2重チェックで施工品質や安全面の向上に努めております。
外壁屋根塗装・屋根防水・防水工事などでお困りでしたら、
ご相談・お見積り・プランニングは全て無料です!
お気軽にお問い合わせくださいね♪
■施工後の実際の様子をご覧になりたい方はこちらをクリック
■お客様の口コミをご覧になりたい方はこちらをクリック
■インスタグラム・フェイスブックもみにきてね♪
■グーグルレビューもお願いします💓
おかちゃんペイントはいかがでしたか?グーグルレビューのお願い
最後までご覧いただきありがとうございます
神戸市・明石市・加古川市・加古郡 播磨町・稲美町に地域密着した外壁塗装・屋根塗装 専門店のおかちゃんペイントです!
創業50年超の歴史を持ち、10000棟以上の施工を手掛けてきた防水・外壁塗装・屋根塗装専門店!
明石ショールーム(明石市魚住町・2号線沿い)と神戸垂水ショールームの2店舗ございます。
おかちゃんペイントではご相談・お見積り・プランニングがすべて無料です☆
ご来店・お電話・WEBにて受け付けております!お気軽にご相談ください♪
【明石ショールーム】
〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水2051-8
【神戸垂水ショールーム】
〒655-0013 神戸市垂水区福田3-2-4
TEL☎ 0120-00-4103(番号変わりました)
営業時間 10:00~17:00(水曜定休)